体長 14mm低地〜山地まで広く生息しオオハマボウやハイビスカスの葉上でよく見られ、群生することも多々ある。体に白い×模様があるのが名前の由来で、よく似るクロジュウジボシカメムシとは頭部が黒くなく、赤いことで区別する。