タチミゾカクシ


日当たりのよい湿地で極々稀にみられるキキョウ科の一年草または越年草で高さ5〜30cmになる。 茎は緑色で丸みを帯び、基部が赤紫色の円形をしている。草体は匍匐しながら時折根を下ろし、斜上または直立する。 葉は互生し長さ4〜25mmの広披針形〜卵形、鈍鋸歯がある。花期はほぼ周年で、葉腋から5〜20mmの柄を出し、5mm程度の青紫色の花をつける。 果実は球状で内部には多数の種子が入っている。日本国内で見ても非常に珍しい植物で、現存箇所は今や殆ど無い。別名アブノメミゾカクシ。